一途

一途になれない人はなにしても綻びが出る。勉強しかり、人間関係しかり、自分のエゴが見えた時点でそれは人に見透かされる。見透かされないと思っている人は、そもそも他の人の程度を見下しているといえるので、それでさえも分かる人には …

専門性のパラドックス

エンジニアリングを求められれば、エンジニアリング以外で解決できないかを考え、デザインを求められれば、デザインせずに解決できないかを考える。その先でエンジニアリングやデザインがどうしても必要であれば、その時点でほんとうに必 …

導かれるがまま、自然は美しい

かたちをつくるのではなく、あるべきかたちをそのまま描画する。金額を決めるのではなく、導かれるままに金額が定められる。それは偶然の直感ではなく、論理と倫理が自然と重なり合うのである。 「すべてはつながっている」とはこういう …

貸し借り

奢られると借り、奢ると貸し。手伝うと借り、手伝ってもらうと貸し。良くしてもらうと借り、良くすると貸し。 めんどくさいけれど、この意識がないと人間関係は破綻する。良くしたのに、良くしてもらえないと、良くする気がなくなるから …

悲しいリーダー

自分の役割を指示を出すことと定義し、そのうえでいかに周りを効率的に働かせるかということに従事する悲しいリーダーは、己が適切な指示を出す判断力と周囲がその指示に対して信頼感を持っている前提があるということに気付いていない。 …

負の連鎖

救ってもらえないのは自分が与えていないから。救ってもらえなければ、自分が救ってやる。それでも救ってもらえなければ、また救ってやる。救ってもらえないことに対して怒っているようでは、この連鎖を断ち切ることはできない。裏切りは …

言語化したもん勝ち

派手な言葉やレトリック、抽象的で都合よく捉えられるような曖昧な文章でバズっても長続きしない。 なぜならばそれは読者との会話の時間が短く、関係性が深く構築されないからだ。 読者と深い関係性を構築したいのであれば、長文でゆっ …

塩梅

調子の良いときほど体調に気を遣い、悪いときほど自分との対話を行い日記をしっかり書く。 休むときはしっかりと休み、働くときは没頭する。 気をつけることと、気をつけないことの境界線を一様に言語化するのは難しい。 これらを意識 …

クロノスタシスがなくても

無欲だった頃の僕の財布はお金が溜まっていく一方で、特に何かに満たされた生活をしているわけでもなく、ただひたすらに現実と乖離した未来を想い描くだけで満足していた。 それが一変したのは大学生になってから。等身大の自分を受け入 …