WPのstarter_contentでattachmentsを登録時、fresh_siteを1にして動作テストをするときにテーマカスタマイザー画面でエラーが発生する原因

この原因の多くは、メディアにおいて画像ファイルをアップロードする際に、WEBP など別のファイル形式を生成する処理を wp_generate_attachment_metadata hook で行うような実装をしているた …

GETパラメーターで個人情報を送ってはいけない理由

サーバーのアクセスログに残る ITリテラシーが低いユーザーがそのURLでシェアしてしまう可能性がある GAのPII対策が必須 POSTメソッドはパラメーターをメッセージボディに格納して通信するため、WebサイトをHTTP …

Webサイトをクラッキングされたらすること

IP制限をかけ、一般公開を停止 原因となるプログラムを削除 原因となるプログラム以外で改変されたプログラムがないか確認し削除 原因となるプログラム以外のソースコードをすべてセキュリティ診断ツールなどにかけて安全性チェック …

広告ランク

Google広告にはそれぞれの広告にランクがあるらしい。広告文とHPの文言が一致しているかどうかでランクが変わるとのこと。広告ファーストであれば、広告文を先に考えHPを修正する。企業理念が定まっていれば、HPからキーワー …

(随時更新)略語

i18n(Internationalization) 多言語対応のこと。 a11y(Accessibility) アクセシビリティのこと。

最近驚いたChromeの機能

Recorderパネルでユーザー操作の記録と再生と測定が可能。これでバグ報告が捗る。 https://developers.google.com/codelabs/devtools-recorder?hl=ja#0