「とりあえずやってみる」ことの大切さ

行動してから考えるのが先か、考えてから行動するのが先か、どちらがいいかというお話。 考えてから行動すると、考えていたときの予想しか行動で復習できずにすべてを完全に学ぶことが難しい。行動してから考えると、行動での不明点をす …

空気の読める発言ができるようになる4つの視点

自分自身、相手(発言を聞かせたい対象)、第三者(発言を聞かせたい対象以外の人)の3つの対象を意識すれば簡単に空気が読める人間になるはず。 その発言は自分自身が発する資格があるか(自分自身の見直し) その発言を聞いた相手は …

デジタルの仮面

40代くらいの男が会社を辞めた。取引先への挨拶もせず、勝手に会社のサービスを閉鎖させた挙句、Twitterで「良い会社だった、みんなありがとう」と叫ぶクソ人間だった。ポートフォリオも会社の成果物にもかかわらず勝手に自分の …

承認欲求の抑えるおまじない

自分に自信がなく、誰かに認めてもらわないと自信を保てない。情けない。承認されるかどうかは、自分でコントロールできないもの。マウントとったり、アピールしてもしょうがない。行動と結果を示せば、自ずと望む結果は後からついてくる …

スペックワークの回避方法

ブランディング。それにつきる。 私たちでないとできない仕事があると言わんばかりの態度と、それにふさわしい実力・実績をつけること。またスペックワークをしないことは営業の機会損失にもなるので、利益も潤沢でなければならない。ク …

趣のあるプレゼント

みんなで対戦せずに遊べるボードゲーム「ゾンビキッズ」 どんなボードゲームでも対戦が前提だが、対戦は差別が生まれ、精神年齢が未熟な場合は、関係性が悪化する可能性がある。このゲームは協力して進めていくもので、協調性をもって楽 …

美容の極意

顔はなるべく触らない。

肉体との対話が脳を活性化させ、人生を豊かにする

運動をすれば脳は活性化するというけれど、それはスポーツマンには当てはまらない。何事も適度が重要で、それを意識することで初めて効能が出る。五感を研ぎ澄ませれば、脳は活性化され、毎日が感情豊かに、いろいろなことが楽しめるよう …