意図せぬモチベーションとその活かし方

受託開発で開発が終わった後にバグが発生した場合、そのときがある意味もっともモチベーションが高い状態である。そのときにすぐに作業しないと後々のモチベーションは薄くなり、ただの作業になってしまう。だから、必ずその返信を短時間 …

リネットは僕に素晴らしいUXを与えてくれた

宅配クリーニングサービスのリネットを初めて使ってみた。コート、ジャンバー、マフラーの冬服3点を出したところ、なんと料金は9000円(一番高いプランでの料金)! 下調べをしていなかったので、正直料金にかなりビビったが、使っ …

癇と癪

癇に障る(かんにさわる)、癪に障る(しゃくにさわる)の違いについて、 「癪に障る」は「腹が立ち、気に障る」ことですが、「癇に障る」は「気に入らないことが原因で腹立たしく思う」ことを意味する言葉である。 癪に障るのほうがよ …

バカにつける薬はないのだから。

ダニング=クルーガー効果にあるように、 能力の低い人は自分の能力を過大評価する、という認知バイアスについての仮説である。能力が低い人々の内的な(=自身についての)錯覚と、能力の高い人々の外的な(=他人に対する)錯覚の結果 …

行動習慣?神

モチベーションで動いていてはダメ。 モチベーションがないときは動けなくなるから。 だからこそ、モチベーションがなくても行動できるようにしなければいけない。 そのためにどうすればいいのか? 行動の習慣化。 習慣化することで …

リモートワークでの新人教育考察

どうやって新人教育をおこなっていくかという考察になる。というか新人が入ってきたのだが、どうやってコミュニケーションをとろうかと日々の試行錯誤を綴ったもの。 雑談のためのプレゼン会 この記事が参考になった。 朝礼は毎日行っ …