しょぼいエンジニアの特徴をひたすら挙げていく

常識がない 別業種の人からみるとエンジニアの作業はブラックボックス化されているが、実際はプログラムという言語を使って、機械が理解するためにわかりやすく、順序立てて説明することに等しい。つまり第一言語でうまく説明したり常識 …

曖昧なことを理解する

機械と違って人間は0と1で決めつけることができない。状況によって言っていることが変わるし、ほぼ同じ状況であっても言っていることが変わることもある。 その状況を言葉にして示すことも難しい。だから曖昧なことを理解してできるだ …

残り3ヶ月を切った2018年、そして2019年の目標

転職成功、明日出社。 仕事プライベートひっくるめた今後の2つの目標を書いてみる。 変化を恐れず、受け入れる。 例えばPCの操作環境の変化。 オフィスでも家でもカフェでも公園でもどこでも、環境に左右されることなく、体力十分 …

心のゆとりを持つ

こころにゆとりを持つことで、仕事のパフォーマンスが上がる。 その具体的な手法として「Googleの20%ルール」がある。 これは、業務時間の内の20%を個人プロジェクトに使って良いという制度。 仕事をしつつも、無理やりゆ …

「たいていのことは20時間で習得できる」所感

習得したいスキルをこまかいパーツに分解し、習得者の意見を聞いてエッセンスを掴みつつ、重要な項目のみを抽出する 目標とするパフォーマンスレベルを意識し、速度を意識してスキルの習得に取り掛かる わからない、理解の追いつかない …