UNIX系OSはファイルシステム階層標準(Filesystem Hierarchy Standard、FHS)によりディレクトリの構造が決められているため、ディレクトリ構造が似ている。

/bin(binaries)

一般ユーザー向けの基本コマンド(ls、catなど)。
システムの動作に必要な重要度の高いコマンドを格納している。

/boot(boot loader)

システム起動に必要なファイル群(カーネル、初期RAMディスクなど)

/dev(device)

基本デバイスファイル群(cpu、diskなど)。UNIXではデバイスをファイルとして扱う

/etc(et cetera)

システム全体に関わる設定ファイル群

/etc/opt

/opt/の設定ファイル群

/home

ユーザーごとのホームディレクトリが配置されるディレクトリ。ホームディレクトリ としてはユーザー名のディレクトリが格納され、その中にはユーザー単位の設定ファイルやセーブデータなどを保存する

/lib(library)

/bin/や/sbin/にある基本コマンドの実行に必要なライブラリファイル群

/lib64

64bitの場合は/libではなくこちらのディレクトリ が利用される

/media

リムーバブル媒体(CD-ROMなど)のマウントポイント

/mnt(mount)

ファイルシステム(fstabなど)の一時的なマウントポイント

/opt(option)

アプリケーションソフトウェアパッケージのインストール先。パッケージ管理ツール以外でインストールしたディレクトリ 構造になっているアプリケーションの格納先に適している。

/proc(process)

プロセス情報群。プロセスIDがついたディレクトリ が格納される。

/root

rootユーザーのホームディレクトリ

/run

実行時の可変データ群。再起動時に消去される。

/sbin(system binaries)

rootユーザー向けのシステム管理コマンド群(shutdownなど)

/srv(served)

システムによって提供されたサイト固有のデータ群。FTPやWWWでユーザー用のディレクトリ として使用される。

/sys(system)

ドライバ関連のプロセス情報群。/procが膨大になるのを防ぐために分けられている。

/tmp(temporary files)

一時ファイル群。再起動時に消去される。

/usr(user services and routines)

全ユーザーが使用するアプリケーションソフトウェアやライブラリ群。
内部にbinやetcなどのルートディレクトリ配下と似た構造を持つ。

/user/bin

一般ユーザー向けの基本ではないコマンド群(php、opensslなど)

/usr/etc

あまり使用されない。通常は/etcが使用される。

/usr/include

C言語のヘッダーファイル(*.h)群

/usr/lib

/usr/binやusr/sbinにある基本コマンドの実行に必要なライブラリ群。

/usr/lib64

64bitの場合は、/usr/binではなく、こちらのディレクトリが利用される。

/usr/libexec(library execute)

コマンドから内部的に呼ばれる補助コマンド群

/usr/local

ホスト特有のローカルデータ群。サブディレクトリ にbin etc include lib lib64 libexec sbin share srcが存在する

/usr/local/bin

ソースコードをビルドするなど、パッケージ管理ツール以外でインストールした単一ファイルのアプリケーションの格納先に適している

/usr/local/src

手動でビルドするソースコードの格納先に適している

/usr/sbin

rootユーザー向けの基本でないコマンド群

/usr/share(shared)

アーキテクチャ(OS など)に依存しない共有ファイル群。具体的にはドキュメントやマニュアル(man)、各アプリケーションソフトウェアで使用するデータベースなどが保存される

/usr/src(source code)

ソースコード群(カーネルのソースコードとそのヘッダーファイル群 など)

/usr/tmp

/usrの一時ファイル群。通常/tmpにシンボリックリンクが貼られている。

/var(variable)

可変ファイル群。ログやキャッシュなど、内容が常に変化するファイル群が格納される。インストールしたパッケージによっては/var直下にディレクトリが作成されることがある。
アプリケーションを動作するうえで作成されたデータやログ、電子メールなどがこのディレクトリに格納される。

/var/cache

アプリケーションのキャッシュファイル群

/var/crash

クラッシュ時のダンプデータ群。クラッシュの原因を究明するために使用する

/var/db(database)

アプリケーションのデータベース群

/bar/empty

SSHで使用される

/var/lib

アプリケーションの実行により動的に生成された状態情報群

/var/local

/usr/localの可変ファイル群

/var/lock

ロックファイル群。排他的制御を行う場合に使用する。

/var/log

ログファイル群。

/var/mail

各ユーザーのメールボックス

/var/opt

/opt/の可変ファイル群

/var/run

非推奨になったため、/runのシンボリックリンクが貼られている。

/var/spool

処理待ちのスプールデータ群(印刷待ちデータ、送信待ちメールデータなど)

/var/tmp

一時ファイル群。/tmpと異なり再起動時に消去される。

/var/www

Apacheのデフォルトデータの保存場所。インターネット関連のディレクトリ はここに治めるのが普通。かつでは/home/httpdディレクトリ にあった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA