PHP/MySQL/WordPress
PHP・MySQLなどWordPressの関連技術について
CRONでデータベースファイルを保存するPHPプログラム
定期的にバックアップ取るときに使って欲しい。
WordPressのアップロード上限について
WordPressのアップロード上限は「upload_max_filesize」と「post_max_size」の小さい方の値を使用するため、両方設定する必要がある。.htaccessの記述例:
WordPressセキュリティ対策
wp-cron.phpを無効化 ※wp-cron.phpを無効化した場合、予約投稿や通知機能などが動作しなくなるため、サーバーcronを利用 xmlrpc.phpのアクセス制限 wp-login.phpをアクセス制限 w …
WordPress ファイルパーミッション基礎
.htaccess → 606 wp-config.php → 600 一般ディレクトリ → 705 一般ファイル → 604
GutenbergのブロックをPHPでカスタムするFilter Hook
GutenbergのブロックをPHPから無理やりカスタマイズするFilter Hook。探してもなかなか見つからず、ソースコードを見てようやく調べがついたため、メモを残す。ソース:/wp-includes/blocks. …
Docker WordPressはルートディレクトリにWordPress本体がないと動作しない
Dockerの公式ディレクトリにあるWordPressを起動させる際、ルートディレクトリにWordPress本体がないと起動に失敗するようだ。 本体を別のディレクトリに移動している場合注意が必要。
PHPファイルに直接アクセスするのを禁止する
if (array_shift(get_included_files()) !== __FILE__){ // インクルードファイルとして実行された場合の処理 } else { die(‘Error!!’); }
phpMyAdminについて
最近まで知らなかったのだが、phpMyAdminはlocalhostだけでなく、外部のサーバーにも接続できるため、MySQLクライアントとして利用することが可能
mkdir()の権限はOSのumaskの影響を受けるため、chmod()でちゃんと変更する必要がある
mkdir($dir, 0777); chmod($dir, 0777); 【PHP】mkdirのパーミッション(属性)の指定が機能しない原因 ※ umaskはファイルやディレクトリ を作成する際のパーミッションを設定す …