社会の勉強で調べたことのメモ。

民主主義

国民一人ひとりが主権を持ち、個人の自由が尊重された政治のシステムのこと。
国民の意見や考えをなんらかの形で政治に反映することができる。
反意語は社会主義や共産主義ではなく、正確には独裁主義(一個人または一組織が国家権力を独占している政治のシステム)である。

直接民主制

国民投票や住民投票を行って直接国民が政治をすること。

間接民主制

選挙で代表者を選んで、その代表者が政治をすること。

日本では国家規模では間接民主制だが、地方自治においては直接民主制を一部取り入れている(直接請求権)。

資本主義

経済活動の自由が許される経済のシステムのこと。
国家が市場の介入しないため、需要供給のバランスをコントロールしない。
また税金以外は個人の財産となるため、各業界の競争を生み経済や技術の発展を促進する。
しかし、その反面で個人間での貧富の差が生じることになる。
反意語は社会主義となる。

民主主義と資本主義は同一視されやすいが、それは民主・資本主義の体制をとっている国が多いためである。

社会主義

計画されたうえでの経済活動により財産が国民に平等に分配される経済のシステムのこと。
私有財産を持つことができなくなるが、国民全員に平等に財産が配られることになるため、名目上は貧富の差が生じることはなくなる。
しかし、その反面で各業界での競争心が失われやすく、国家全体の財政が苦しくなる可能性がある。

社会主義の難しさ

社会主義は実現が難しく、その象徴的な事象としては冷戦の終結・社会主義大国であったソ連の崩壊が挙げられる。
これは多くの国での民主主義運動に影響を与えたとされる。

第2次世界大戦後に米国や西欧を中心とする西側陣営と、旧ソ連などの東側陣営が対立し世界を二分した。 米ソは直接的に武力衝突せず、アジアやアフリカ諸国での局地戦や情報戦が主だったため「冷たい戦争」と呼ばれた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE226CG0S2A220C2000000/

冷戦終結をもたらした本質的な要因は、ソ連型社会主義体制が完全に行き詰まってしまったこと、本来民主主義・自由主義と矛盾しないはずであった社会主義社会が、人権と自由を抑圧する社会になってしまって自壊したことである。

https://www.y-history.net/appendix/wh1601-057.html

共産主義

社会主義を実現させ、完全に平等で平和な社会を完成させた経済のシステムのこと。